2013年06月16日

「おとうさんの日」♪

6月16日の日曜日も夜になりました。iconN09
さすがに夏至が近づき、日が長くなりました。日の出
19:00頃でもまだ空は明るかったですね・・・。

滋賀での休日はあっという間に過ぎ、これからまた夜な夜な横浜へ移動です。新幹線
最終の新幹線で・・・。

今日は、父の日でしたね。face01
子供が小さいときは、似顔絵を描いてくれたり、幼稚園で作ってきてくれたプレゼントをもらったり・・・昔を思い出します。kao06

でもホントに何かもらえることが嬉しいのでなくて、子供たちがそれぞれ悩んだり考えたりしながら、成長していってくれることが、一番の「父の日のプレゼント」なんですよ。kao06

離れて暮らす日が続いていますが、自分の目の前の道をしっかりと歩いていってほしいな。face01


一番下の息子2号は、朝からサラダを作ってくれました。icon28
「おとうさんの日」、だからだそうです。face02

学校の家庭科で習ったらしく、中華風のドレッシングも手作りで、野菜もそれぞれ茹でて、卵も半熟で・・・。
「おとうさんの日」♪

おかあさんを「助手」にして、家族みんなの「玉子添え野菜サラダ」を作ってくれました。face02
「おとうさんの日」♪

美味しかったよ~。ありがとね~。icon12

さ、家族のために、また明日から頑張って働いてきますかぁ!!


同じカテゴリー(家族)の記事画像
ありがとう…。
とんこつラーメンで通常モードに!
いつもならば・・・の夜。
2014年、2日目の夕暮れの空。
人生はゲームだ!
建部大社へ初詣でしたが…。
同じカテゴリー(家族)の記事
 ありがとう…。 (2014-01-13 18:09)
 とんこつラーメンで通常モードに! (2014-01-04 10:41)
 いつもならば・・・の夜。 (2014-01-03 18:32)
 2014年、2日目の夕暮れの空。 (2014-01-02 20:59)
 人生はゲームだ! (2014-01-01 21:21)
 建部大社へ初詣でしたが…。 (2014-01-01 14:14)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。