2012年07月14日

野洲川大花火大会へ行こう~♪

7月14日・土曜日。kao06
月曜日の「海の日」まで、三連休のスタートです。iconN36

今週も滋賀の実家で過ごす休日で。face01
どんより曇り空の大津です。icon02

・・・大津。
横浜でも、「大津、大変やねぇ。」と言われます。
ふるさとの名前がこんな感じで広まって、なんとも歯がゆい・・・。kao02

* * * * * * * * * * * *
時間は流れていき、まだまだ梅雨が明けず、九州方面の豪雨の様子を聞くにつれ、こちらも痛ましく思うばかりです。

大津は、雨は降らず、雲が広がるもやや空は明るく。

蝉(セミ)が鳴き始めました・・・。tenki_418

もうすぐ、夏到来!!

今日は、この夏の先陣を切って、「野洲川大花火大会」です。iconN32

2年間休止されていたようで、復活!!を楽しみしている方々も多いのでは。

「滋賀の夏」を感じるべく、子供を連れて野洲方面へ出かけてみようと思います~。自動車

↓6月頭に横浜で見た花火。こんな感じで見ることができるかな~。
野洲川大花火大会へ行こう~♪

良い休日を~。




同じカテゴリー(シガから)の記事画像
橋を渡る車から比良を眺望。
明日から会社だよ、イェーイ!!(笑)
瀬田ナリエ?唐橋ナリエ??(笑)
とんこつラーメンで通常モードに!
いつもならば・・・の夜。
実家への電車の旅。
同じカテゴリー(シガから)の記事
 橋を渡る車から比良を眺望。 (2014-01-11 09:15)
 明日から会社だよ、イェーイ!!(笑) (2014-01-05 18:04)
 瀬田ナリエ?唐橋ナリエ??(笑) (2014-01-05 10:42)
 とんこつラーメンで通常モードに! (2014-01-04 10:41)
 いつもならば・・・の夜。 (2014-01-03 18:32)
 実家への電車の旅。 (2014-01-03 08:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。