2012年03月11日

希望の轍(わだち)・・・。

3月11日も昼過ぎになりました。
家族と過ごすことができている日曜日です。

テレビでは、三陸鉄道の復興・再開へのドキュメンタリーをやっています。
希望の轍(わだち)・・・。

番組タイトルは「希望の轍」。

多くのサザン・ファンに支持される名曲・せつなポップスと同名ですね。

♪夢を乗せて走る車道 明日への旅 通り過ぎる街の色 思い出の日々・・・
  (「希望の轍」サザンオールスターズ)

希望の轍(わだち)・・・。
♪Let me run for today!! ですね・・・。


・・・昨日の土曜日の夜のラジオ、TOKYO-FM「桑田佳祐のやさしい夜遊び」は仙台からの生放送でした。
「明日へのマーチ」「Let's try again」や、新曲「幸せのラストダンス」なんかが流されて・・・。

その中で、桑田さんは、最後にあの名曲「TSUNAMI」について触れ・・・。
「いつかこの曲を歌ってほしいという声が出てくれば」「復興の象徴として歌える日が来たら」
と語っていました。

♪風にとまどう弱気な僕 通りすがるあの日の幻影(かげ) 本当は見た目以上 涙もろい過去がある
♪人は誰も愛求めて 闇に彷徨(さまよ)う運命(さだめ) そして風まかせ Oh,my destiny 涙枯れるまで
♪めぐり逢えた瞬間(とき)から死ぬまで好きと言って 鏡のような夢の中で微笑みをくれたのは誰・・・
  (「TSUNAMI」サザンオールスターズ)

「TSUNAMI」は大震災以来、世の中に流れることはなくなりました。桑田さんも歌っていません。
一方「TSUNAMI」の歌詞を追うと、愛する人への思い、ある意味「鎮魂」のような風にも感じられます。

「津波」の被害に遭われた方々のつらさ、むなしさ、やりきれなさは、言葉に出来ない、私たちが触れることなんか到底できないものだと思いますが、これらの歌詞が、いつか、いろいろな方の心が鎮まるための「言霊」のようになれば・・・と読み返してみています・・・。

もうすぐ午後2時46分ですね・・・。




同じカテゴリー(サザン・桑田佳祐)の記事画像
今宵は独りでキムチ鍋でも。
桑田さんの紅白歌合戦♪
青空は悲しい「空」・・・。
近江八幡への旅×桑田さんCM♪
帰ってきましたぁ~!!
コレクション・・・(笑)
同じカテゴリー(サザン・桑田佳祐)の記事
 今宵は独りでキムチ鍋でも。 (2013-11-30 19:55)
 桑田さんの紅白歌合戦♪ (2013-11-30 15:20)
 青空は悲しい「空」・・・。 (2013-08-19 22:28)
 近江八幡への旅×桑田さんCM♪ (2013-08-14 08:11)
 帰ってきましたぁ~!! (2013-08-12 06:37)
 コレクション・・・(笑) (2013-08-11 13:26)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。