2011年04月09日
唐橋の近くに「ひろば」を見つけて。
4月9日・土曜日。
夜行バスで、朝、京都についた時は、しっかりした雨が降っていましたが、
昼を過ぎて、晴れ間が出てきて。
朝の電車で、京都・鴨川の川辺のサクラが咲き誇っているのを
見ました。
明日あたり、花見のお出かけが多くなりそうですね。
瀬田の唐橋の近くに、「ひろば」を見つけました。
「俵藤太ひろば」だそうです。
昔は、こんなのなかったような・・・。
瀬田の唐橋の歴史なんかも掲示してありました。
近くのサクラは、七分咲き、といった感じかな。

夜行バスで、朝、京都についた時は、しっかりした雨が降っていましたが、
昼を過ぎて、晴れ間が出てきて。
朝の電車で、京都・鴨川の川辺のサクラが咲き誇っているのを
見ました。
明日あたり、花見のお出かけが多くなりそうですね。
瀬田の唐橋の近くに、「ひろば」を見つけました。
「俵藤太ひろば」だそうです。
昔は、こんなのなかったような・・・。
瀬田の唐橋の歴史なんかも掲示してありました。
近くのサクラは、七分咲き、といった感じかな。

Posted by ハマから at 17:26│Comments(0)
│シガから