2010年08月22日
朝マック~♪
昨日から、シガへ帰省中。
久しぶりに帰ってきて、街をクルマ
で走っていると、
やはりホームタウンに帰ってきたなぁという安堵感と懐かしさ
で、ほっこりします。
少しの間だけど、街も変わっていきますね。
驚いたのは、瀬田のアルプラに「TSUTAYA」が入ってたこと。
近くに出来て家族には良かったね~と言ってます。
ムスメは、自転車
を買ってもらって、チリンチリンと通っているようです。
(ワタシはヨコハマなので、あんまり使わないでしょうが
)
シガに帰ってきて何をする、ということもないのですが、
子供たちと遊んだり、野球をしたり、ドライブをしたり、
そして、夏休みの宿題やれ~とバトルしたり・・・
それもこれもが、2010年夏のヒトコマです。
数万円かけて、ヨコハマからシガに帰省したわけですが、
なるほど「お金で買えないものがある。このひととき、priceless
」
ってことでしょうか。
(特に)一番下の息子2号は、おとうさんが帰ってくるのは「特別な日」と
思っているようで、当然「外食」と思い描くようです。
とりあえず、「朝マック」を一緒に買ってきて、満足?!してもらいました。

さ、日曜日、何をして過ごすかなぁ。
とりあえず見えているのは、子供の宿題対応(とことん、こればっか)
やることやって、今日中にヨコハマへUターンです。

久しぶりに帰ってきて、街をクルマ

やはりホームタウンに帰ってきたなぁという安堵感と懐かしさ
で、ほっこりします。

少しの間だけど、街も変わっていきますね。
驚いたのは、瀬田のアルプラに「TSUTAYA」が入ってたこと。
近くに出来て家族には良かったね~と言ってます。
ムスメは、自転車

(ワタシはヨコハマなので、あんまり使わないでしょうが

シガに帰ってきて何をする、ということもないのですが、
子供たちと遊んだり、野球をしたり、ドライブをしたり、
そして、夏休みの宿題やれ~とバトルしたり・・・

それもこれもが、2010年夏のヒトコマです。
数万円かけて、ヨコハマからシガに帰省したわけですが、
なるほど「お金で買えないものがある。このひととき、priceless

ってことでしょうか。
(特に)一番下の息子2号は、おとうさんが帰ってくるのは「特別な日」と
思っているようで、当然「外食」と思い描くようです。

とりあえず、「朝マック」を一緒に買ってきて、満足?!してもらいました。


さ、日曜日、何をして過ごすかなぁ。
とりあえず見えているのは、子供の宿題対応(とことん、こればっか)

やることやって、今日中にヨコハマへUターンです。

Posted by ハマから at 10:33│Comments(0)
│ごはん